TEL:0800-800-2428
MENU

西脇建設のスタッフブログ

Staff Blog

上越市 住宅新築工事「お家キャンプを楽しむ!土間リビングのある住まい」

「お家キャンプを楽しむ!土間リビングのある住まい」ZERO ENERGY HOUSE

【見どころ】
・上越市で暮らしを楽しむ37.5坪の家
・同居型セミ2世帯住宅
・狭小間口の土地でも驚くほど明るい吹き抜けリビング
・キャンプチェアを置ける土間リビング
・2階ホールに設けたセカンドリビング
・2階ミニキッチン&シャワールーム
・住まいの裏に計画したBBQスペースとタープフック

【スペック】
・太陽光を利用したゼロエネルギーハウス
・LIXILスーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震・制震)
・断熱性能 HEAT20 G2 UA値0.34W/㎡・k
・京セラ太陽光パネル6.48Kw搭載
・24時間換気システムLIXILエコエア―90


▼2025/04/09・・・室内

オリジナル洗面化粧台
今週末の見学会に向けて出来上がってきました♪こちらはオリジナル洗面化粧台です。


▼2025/04/03・・・室内

新築 室内
階段の踏み板を取り付けました。どんなインテリアになるか楽しみです♪


▼2025/03/31・・・外観

外観
外構工事も進み、いよいよ完成間近になってきました。


▼2025/03/21・・・室内工事

新築 スチール階段
オリジナルスチール階段の取り付けをしています。それぞれのお宅で形状が違うのでその都度、デザインして制作します。


▼2025/03/19・・・外観

新築 外観 新築工事 外観
足場を外しました。ガルバリュウム鋼鈑×木目×ジョリパットがスッキリとモダンな外観に。


▼2025/03/14・・・内装・外装工事

新築 外壁
石膏ボードの上に下地処理を施しクロスを貼っています。個性的な壁紙で楽しい♪外観後ろは、木目の横張にしました。


▼2025/02/17・・・室内

新築工事
リビング上の吹き抜けです。木工事が進んでいます。


▼2025/01/28・・・気密測定

気密測定 気密測定
全棟実施している気密測定。専門の方に測定をしていただきました。T様邸の相当隙間面積C値=0.21㎠/㎡でした♪とても気密性能が高いということになります!


▼2025/01/27・・・上棟式

上棟式 上棟式
上棟式 上棟式
今日は上越市T様邸の上棟式でした。家族みんなで柱書きをしてもらいました♪素敵なお家の完成に向けてT様と一緒に家づくりを楽しもうと思います。今日は心温まるおもてなしをしていただき誠にありがとうございました!


▼2025/01/22・・・木工事

木工事
大工さんが、室内の壁を作っています。


▼2025/01/20・・・外壁

外壁下地工事
今日は快晴です♪外壁を貼る前の壁下地工事が進んでいます。雨水の侵入を防ぐ透湿防水シートを貼りました。


▼2025/01/14・・・木工事

建て方
土台伏せをし構造用合板を貼り、柱を建てています。雪や雨の心配があるのでブルーシートで養生をしました。


▼2025/01/10・・・基礎工事


たくさん雪が降ったので除雪しながら工事を進めています。基礎天端に土台パッキンを施しました。


▼2024/12/18・・・基礎工事

基礎完了
養生期間を経て基礎が完成しました。


▼2024/12/03・・・基礎工事

耐圧盤コンクリート打設 
基礎耐圧盤コンクリートを打設します。


▼2024/12/02・・・配筋検査


図面通りに正確に鉄筋配筋がされているか検査を受けています。


▼2024/11/26・・・基礎工事

基礎 防湿シート
地面からの湿気を遮る為に防湿シートを張り、その上から正確な位置の墨出しや型枠・配筋の下地の固定を目的とする「捨てコンクリート」を打設。


▼2024/11/22・・・地業

砕石転圧
砕石・転圧をかけています。


▼2024/11/20・・・やり方

やり方出し
建物の中心線や水平線を設定するための「やり方出し」をしました。


▼2024/10/08・・・地鎮祭

地鎮祭 地鎮祭 
今日は快晴♪神主さんに来て頂き、土地の神様を祀り工事の無事と土地・建造物が末長く安全であることを祈願しました。T様邸新築工事に関わるTEAM NISHIWAKの業者さんとT様を囲んで記念撮影です♪素敵なT様邸が完成するように頑張りたいと思います! 


▼2024/06/17・・・住宅新築工事のご契約

ご契約 
家の性能についてとても詳しくご存じだったT様。弊社が造るエネルギーを無駄に使わない家づくりに共感して下さいました。今日は、ご契約ありがとうございます!一緒に素敵なお家造りを楽しみましょう!