「階段が生む小さな特等席」ZERO ENERGY HOUSE
【見どころ】
・上越市で暮らしを楽しむ33.5坪の家
・リビングとつながる癒し空間の畳ヌック
・スキップフロアを利用した書斎
・キッチンを中心とした家事動線
・明るく開放感のあるリビング吹き抜け
・雨に濡れない外部収納
【スペック】
・太陽光を利用したゼロエネルギーハウス
・LIXILスーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震・制震)
・断熱性能 HEAT20 G2 UA値0.34W/㎡・k
・京セラ太陽光パネル6.48Kw搭載
・全館空調付換気システムLIXILエコエアFine
リビングにスキップフロアの段差を利用した居心地の良い空間『ヌック』と、階段を上がると踊り場を利用した書斎があります。
▼2025/03/31・・・基礎工事
基礎立ち上がりコンクリートを打設し、基礎天端を仕上げています。
▼2025/03/24・・・基礎工事
耐圧盤コンクリートを打設します。建物の荷重を底板全体で受け止める大事な基礎となります。
▼2025/03/21・・・基礎工事
配筋検査です。コンクリートを打ち込む前に、正しく鉄筋が配置されているかを確認するもので、建物の耐久性や強度に直接影響するため重要な検査です。
▼2025/03/18・・・基礎工事
今日は晴天です♪耐圧盤コンクリートを作るための型枠を作りました。
▼2025/03/15・・・基礎工事
「捨てコンクリート」を打設。正確な位置の墨出しや、高さの基準決め、型枠・配筋の下地の固定などの目的とします。
▼2025/03/12・・・やり方出し
建物の中心線や水平線を設定するための「やり方出し」をしました。
▼2025/03/10・・・地業
3月ですが雪の量が半端なく多かったため、除雪作業からスタートです!除雪が終わると整地をします。
▼2025/03/03・・・地鎮祭
斐太土地の神主さんに来ていただき、地鎮祭を執り行いました。ここの土地の神様を祀り工事の無事と、土地・建造物が末長く安全であることを祈願しました。新築工事に関わるTEAM NISHIWAKとN様を囲んで記念撮影♪素敵な住まいの完成を目指し一丸となって頑張ります!
▼2025/01/31・・・住宅新築工事のご契約
今日は、N様邸新築工事のご契約をさせていただきました。たくさんの建設会社がある中で、西脇建設を家づくりのパートナーとして選んでくださりありがとうございます。一緒に家づくりを楽しみましょう!