上越市新築住宅「ぬくもりの家」
新築,住宅[公開日]2021.04.15
K様邸
- 所在地
- 新潟県上越市大貫
- 坪数
- 31 坪
- 工法
- スーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震・制震)
ゼロエネルギーハウス・断熱性能HEAT20 G1 UA値0.40・相当隙間面積C値0.25・太陽光発電5.52Kw・24時間換気システムLIXILエコエア―90

青空に映えるオフホワイトの優しい外観。コンクリート土間の溝には、瓦チップを入れました。

2台用カーポートを設置。

オリジナルの飾り棚に好きな雑貨を飾ってオシャレなインテリア♪

玄関アプローチは、塗り壁とテラコッタ風タイル、趣ある木調ドアで温かみのあるアプローチとなりました。

お日様のぬくもりと木のぬくもりあふれるソファが調和するくつろぎ空間。

リビング脇に続く3帖の畳スペース。吊り押し入れには、お子さんの洋服やお布団など入ります。下部に子供のオモチャなどをケースやカゴに入れて収納できます。

とにかく明るいLDK。ダイニングセットやソファなどのレイアウトは自由に♪

リビングからダイニングキッチンを見る。白×木×うすい水色がとてもさわやかな印象。

間仕切りが少なく部屋を広々と使える間取り。南側からの光が明るくて気持ちがいい♪

LDK+ちょこっと畳は、人気のある間取りです。

収納たっぷりなリクシルのシステムキッチン。家族とつながる対面式I型キッチン。背面には、電気調理器を置いたり下にはゴミ箱が置けます。

ランドリールームを兼ねた4帖の広い洗面脱衣室。オリジナル洗面カウンターのミラーは左右に可動します。

キッチン脇に伝言板の様にペンでメモできるホワイトボードを貼りました。マスキングテープで掲示してもよさそうですね。

キッチン脇にある階段下を利用した収納スペースはご夫婦が立って入れるほどの天井高。2帖ほどの広さもあり収納力大です。

リビング脇の階段。収納の中は可動棚があり自在に棚板の高さを変えて使えます。収納の一番下はコンセントを付けて掃除機ルンバが入るようにしました。

階段踊り場に設けたマガジンラック。可動棚で自由に棚のサイズを変更できます。

お子さんが小さいうちは、広々と遊べるワンルームで♪

ツードアワンルームの子供部屋。将来的にクローゼットや壁で部屋を2つに仕切りることが出来ます。

夜、外からみたリビング。安らぎのリビングです。

夜、照明をつけた室内。使う場所によってダウンライトの色を変えて計画しました。

収納が充実したLDK。落ち着いた生活空間でまったりとくつろげます。
設計者の一言
Planner 西山未菜
関連記事