上越市新築「ゆとりのあるインナーガレージハウス」
新築,住宅[公開日]2023.09.14
K様邸
- 所在地
- 上越市
- 坪数
- 40(ガレージ含) 坪
- 工法
- スーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震・制震)
ゼロエネルギーハウス・断熱性能HEAT20 G1 UA値0.37・相当隙間面積C値0.24㎠/㎡・京セラ太陽光パネル6.66Kw

三角と資格を組み合わせたようなモダンな外観。ガルバ×窯業系サイディング×ジョリパット(塗り壁)で仕上げました。

将来を見据えた充実のガレージ。

雨に当たらず玄関とカーポートに行けるガレージは、天井も幅も通常よりゆとりあるサイズに。

白い塗り壁と木目天井、モルタルタイルで仕上げました。上品でモダンな玄関アプローチになりました。

シューズクロークの扉を閉めれば、いつもスッキリな玄関に。

玄関脇のクロークには、コート掛けや靴の収納棚を造りました。

ホールの壁にエコカラットを貼りました。快適な湿度に保つ調湿機能や、においや有害な物質を低減する効果があります。

床から天井までの窓で室内を明るくします。ツインハニカムシェードで採光と視界を自由にコントロール。

リビングを中心にダイニング、キッチン、畳間、水廻りスペースがつながるプラン。

南の窓からの採光で明るく開放的な対面キッチン。システムキッチンはリクシルの『ノクト』

キッチン背面は、家電も置ける可動棚で自由にレイアウト♪買い置き品、食器までたっぷり入る開け閉め自由な収納です。

玄関ホールから間仕切りの少ないLDKに入る。どこにいても家族の様子が分かります。

ダイニングスペースはカフェにいるような空間に。窓際にはパソコンなど使えるデスクカウンター。

玄関近くにオリジナル洗面化粧台。脱衣場と分けて造りました。鏡は三面鏡で、開けると収納もできます。

浴室、脱衣場に並ぶランドリールーム。カウンターの下にチェストを置いて下着やタオル類を収納します。

夜の時間をゆっくりまったりと過ごすダイニング。

リビング続きの畳間スペースは、足元間接照明でくつろぐ空間となりました。

小さいお子さんが遊んだりお昼寝したりするのに重宝する畳スペース。階段下に収納を作りました。
設計者の一言
Planner 西山未菜
関連記事