
全体に明るく。
スロープを付け、「体の不自由な方やお年より、子供も気軽に立ち寄れる様に」と、オーナーの願い通りに。
晴れた日はテラスでコーヒーを。
植物の植込みは、プロのご主人が担当されました。
テラスから続くパーゴラの木部をくぐって、玄関へ。
南面にオープンテラスを造りました。
オーニングを取り付けたので、雨や日よけになります。
カウンターを設け、奥は厨房になります。
オープンしたばかりなので、お祝いのお花がたくさんありました。
上りやすい段数にして、壁を取り払い、オープンな階段にしました。
とても明るいです!
築30年の住宅。
物置小屋として使われていたところを、念願のキッチンカフェにリフォーム!!
リフォーム後は、玄関になる位置。
南面に、掃き出し窓が並ぶ和室2部屋。
1Fキッチン(西面)をみる。
暗くて急な階段です。
この冬、神奈川県相模原市で「カフェリフォーム」に行ってきました。
神奈川県といっても、木々が生い茂りお隣には幼稚園があるなど大変のどかな住宅地です。
「お年寄りや子供、体の不自由な方でも、気軽に立ち寄れるアットホームなカフェを作りたい」という‘キッチン&カフェ べる’のオーナーOさまの想いを形にするお手伝いさせていただきました。
築30年の住宅。骨組みと屋根を残して取り払いました。基礎や柱などに補修や入れ替えをし、耐久性を確認してから工事をすすめていきました。2階の部屋は1室だけ残し、あとは吹き抜けの空間とし、店内を明るくしました。厨房関係もキッチンカフェということで、本格的な設備をセット。建具やショーケースなどもオリジナルで造りました。
新潟と相模原という距離は大変でしたが、O様との心の距離を大切にし、「心温まるカフェ」造りを共に作れたことがとても嬉しかったです。
オープンから20日たって、O様よりメールにて近況報告と、店内の写真を50枚ほど送ってくださいました。キッチン&カフェ べる様の今後のご活躍を応援したいと思います!