
玄関の窓から明かりがたっぷり。
階段を上がってリビングへ。
60センチ上がった2Fから中2FのLDKを見る。 とにかく明るい。
間仕切りのないLDKにより、室内がとても広く感じる。
白と木部と飾り気のないシンプルな照明が、まとまりあるインテリアに。
リビングを見る。
大きな窓から光がさんさんと。天井は、OSB合板。
洗面化粧台。
シンプルに作りました。
2Fホール窓際のに設けたパソコンデスク。
1Fからロフトまでつづく木製階段。
ロフトより下を見る。
洗面台と1Fに降りる階段が見える。
I型キッチンを中央に配し、アイランド型にすることで、動きやすい動線と広々としたキッチンに。
窓際は奥様の書斎と収納を。
ロフト感覚の屋根裏部屋。
天井が低いため立てないが、落ち着ける趣味室に。
ロフトから階段をみる。
リビングを見る。
ダイニングとリビングを、天井高の違いでなんとなく仕切る。
リビングからつづくバルコニー。
木のぬくもりがいい。ここから妙高山を望める。
玄関脇にシューズルーム。
棚の両脇にコートをかけたり、スキーなども収納できる。
性能住宅だから可能な大空間。
M様とは、昨年の秋に開催した内覧会にお越しいただき初めてお会いしました。
土地を探していらっしゃったところ、たまたま土地をご案内することができ、家造りがスタートしました。
ガレージ収納・シューズルーム・2Fに配した開放的なLDK・食品庫・ロフト。1階・2階・中2階・ロフトのスキップフロア。視線の高さに差をつけ、空間に変化が生まれます。開放感と遊び心があり、住んでいて楽しくなるようなリズム感のある住まいです。
柱と梁をふんだんに現しナチュラル感を出しました。シンプルな空間は、今後、M様が作っていくインテリアの良いベースになると思います。
M様の家造りに対する情熱は、私と共通する部分があります。一つ一つに妥協せず自分達の思いを私達に伝えてくれました。
完成した明るく楽しい素敵な住まいは、M様と私達の傑作です。