
玄関内から外収納へ行き来できます。階段室の窓から明るい光が差し込みます。
オリジナルで造った、たっぷり使える玄関収納。収納面材、建具を木目ダークブラウンで統一し、白いインテリアのアクセントにしました。
車いすを使えるように段差を低くて廊下の幅も広くしました。
収納力、機能バッチリのシステムキッチン。
広々としたリビング。ダークな木目の作り付けの収納が、インテリアのアクセントとなりました。収納上部には、電気の分電盤が設置してあります。
夜には間接照明だけで、リッチでリラックスした雰囲気のダイニングキッチン。照明の使い方一つで、違った空間を楽しめます。
間仕切り壁ひとつで、リビングとダイニングキッチンとの空間を分けました。オープンな空間が、自由にレイアウトできます。
2階パウダールーム。高い位置の横スリット窓から、程よい光が注ぎます。 シンプルに生活感のない洗面台です。
ゆとりあるトイレ。白×黒モノトーンですっきりと。
和室床の間。
リビングに続く8畳の和室。丸窓と、内装仕上げで、落ち着きながらもちょっとモダンな雰囲気になりました。
2階セカンドリビング。窓際の広いカウンターは、趣味を楽しむ作業台となります。
以前、お風呂や玄関などのリフォームでお世話になったM様。その後も、とても親しく良いお付き合いをさせて頂きました。今回建て替えをご検討されて、弊社の内覧会やイベントに足を運んでくださり、私どもにご相談下さいました。車いす、バリアフリーという条件を踏まえて設計がスタート。外観は、シャープでクールなデザイン。内観は、ホワイトを基調に素材を変えて楽しみ、木部をダークブラウンで統一してアクセントを付けました。また、オリジナルで造った螺旋階段は、この家のオブジェ的なものになりました。計画を進めるにあたり、社長とお施主様の意見が一致して、思い切った素材をチョイス。オシャレなインテリア空間に仕上げました。