
外観。
シャープな外観とガレージ部分のレンガが特徴の外観です。
雨や雪の心配無く車から乗り降りできます。
収納庫もあるので、充実したガレージです。
玄関。
高い吹き抜け空間で、広く明るく感じさせます。
正面壁に、吸放湿機能を持つデザインタイルでモダンに。
玄関ホール。
テーマの“竹”を、框、リビング建具、フロア材に使いました。
右の戸を開けるとリビングへ、左の戸を開けると、階段下を利用した収納へ。
リビング。
和室とDKの間に位置するリビングは、ジャパニーズモダンで落ち着いた空間です。
3段上がってダイニングキッチンへ。
吹き抜けで、高窓から明るい光が入ります。
食品庫・収納庫
玄関ホールとダイニングの間に設けた収納庫。
主婦の導線を考えたたっぷり収納です。便利!
キッチンから見る。
リビングと段差を設けることで、直線型LDKに変化を付けて、少し落ち着いた空間にしました。
キッチンからもリビングの様子が良く見えます♪
DKのレベルから始まる階段。
梁や柱と、R形状のアイアン手摺で吹き抜け空間にアクセント。
床の間。
“竹”と朱色で個性的な床の間にしました。
キッチン。
高級感あるダークブラウンの木目素材をチョイス。
機能も収納力もバッチリです!
2階から見る。
階段も室内空間のメインに。
位置や形状、考え方一つで素敵な物になります。
ダイニング。
リビングより3段ほど上がると対面式のダイニングキッチン。
シャープな外観とアジアンなインテリアのギャップが面白い♪
存在感のある玄関ポーチ。
玄関を入ると吹抜けから明るい光がお出迎え。
段差をつけてリビングダイニングを楽しむ。
奥様の家事の動線を配慮したプラン。
フロアーや床の間の他、随所に使用した竹の演出。
多様な素材を使ったお施主様と二人三脚で造ったこだわりの作品です。
打ち合わせは、完成に至るまで些細なことでも何でも質問を下さり、また、ひらめきやアイディアをお互いで出し合ったりと、T様とは本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。